2016年1月16日土曜日

地域を意識した医療機関におけるSEO

最近SEOの勉強ばかりしている。
このブログは全くアクセス数なんか必要ないけど今後クリニックのHPサイトを立ち上げる必要が出てきたため。そっちでは当然検索上位を狙いたい。
内部SEO対策はサイト作成業者に任せるけど、それ以外のところで自分で出来ることや知っておかねばならないことが無いかな、と思って勉強している。

どこを調べても今は「コンテンツSEO」が重要とある。googleのアルゴリズムがどんどん進歩改良されて、小手先に頼ったSEOはスパムとみなされてむしろ不利になるとのこと。「ペンギンアップデート」とか「パンダアップデート」とか、なんのことやらだけれども。今はテクニック重視のSEOは「ブラックハットSEO」とか呼ばれるらしい。
googleも開始時は「グラフ理論」ってやつで単にリンクをたくさん集めているサイトを高く評価していたが、今はリンクの質を評価するようになっているという。つまり、良質なコンテンツを持ったサイトは自然と他のユーザーから質の良いリンクを受ける。それを目指すべきという。
参考URL
http://www.h-nanae.com/seo/10000pv.html#seo4
http://ameblo.jp/ca-seo/entry-11973519617.html
http://www.sukinamonote.com/entry/contents-seo
http://www.seohacks.net/basic/knowledge/seo/
「これから企業が取り組むべきSEOは、有益なコンテンツを配信し、リンクをサイトに集め(=色々な外部サイトで言及、紹介されるよう努力し)、検索エンジンから見たサイトの価値をあげるだけではなく、ユーザーにとっても高い価値を提供できるサイト運営をしていくことにほかなりません。」

でも、これってクリニックで考えると難しくないですか?
今回のクリニックはどこにでもあるメンタルクリニックではなく、2次医療に近いレベルの高いものになると思います。そのため、所在地周辺のみを医療圏とするのではなく、一定の広がりをもった、例えば電車等で30分以内の土地の住民にも知ってもらいたい。ですので、僕の意図は:①「クリニックのある駅等の地名で検索一位」②「クリニックからひと駅先の駅名で検索上位」③「全国に知られる必要ないので全国での検索では低位で良い」の3つです。

①の達成は可能だとも思う。コンテンツとして丁寧な疾患の説明や治療の方針を記したページを作ればいいでしょう。でも、これでは医療の場合広域でのSEOにはつながらない。
なぜなら、一つには医療は非常に平準化された分野で、地域性が薄弱だから。日本は風土病はほとんど駆逐されたので、地域によって疾患層が大きく変化することがない。なので、「このあたりにいる人達のためにつくられたクリニックですよ」というのを所在地意外でアピールしにくい。二つ目には医療は啓蒙が重視された分野だから。医療は啓蒙が非常に重視されていて、個々の成員のモチベーションが高いので、いろいろな病気に対して非営利や個人が質の高い情報をネット上に上げてしまう。そして特殊な治療というのはあまり多くなく、既存の治療を組み合わせて対応することがほとんどのため、クリニックレベルでは特色が出しにくい。なので、個人クリニックの情報は広域レベルではネット上で埋もれてしまう。
ということで、②の達成が本当に難しい。いろいろクリニックのホームページをみてみるけど、②を達成しているものはほとんど見つけられなかった。どのクリニックも、所在地の駅名+メンタルクリニックでの検索では1位にでるけど、隣の駅ではもうgoogleの1ページ目にも出てこない。
やはりコンテンツだけで②を達成するのは困難なのではないだろうか。

まっとうな医療に関するコンテンツを作成する以外にどのような方針がありうるだろうか。
1,実際に分院を周辺地に出す→非現実的
2,周辺地のイベントに頻繁に顔を出して名前を売るのと、それをクリニックのブログに書く→どこまで出来るか
3,「○○駅から△人患者さんがいらっしゃいました」というようなページを作りまくる→ゆうメンタルはやってるけど、スパム的で下品なのでやりたくない
4,クリニック外部にブログを立ち上げ、周辺地域の話題をだしまくって、その中からクリニックのページにリンクする→どこまで効果あんの?
5,周辺地にはgoogle で広告を出す→現実的かな

やっぱり広告かねー、、、看板は所在駅にすら置くかどうか迷っているので、周辺駅で出してあんまり患者さんが集まるとも思えない。。。やっぱり今のクリニックの宣伝方法の中心はwebだと思うんだよねー、、、


2016年1月15日金曜日

マイナンバー

始まりましたね。本格的に。
内閣官房

いろいろな「懸念」や「心配」もあると思うのですが、始まっちゃえばどうってことないと思うんですよね。ただのアレルギーというかヒステリーですよ、反対運動は。
アメリカにいるとマイナンバー類似の番号に「social security number」というのがあって、運転免許等の取得にはそれが必要です。ネットで携帯電話買う時も必要でした。クレジットカードとか銀行口座にも紐付けられていていろいろ管理されているけど、むしろ便利だった。
マイナンバー歴44年の僕から一言
このエントリでもあるけど、いくつかの詐欺はあると思うよ。でもそのいくつかの詐欺のデメリットを上回るメリットがあると思う。

アメリカでは銀行口座を開設するのがSocial security number取得前だったけど、問題なく開設出来た。その後、social security number取得したよ、と連絡したら、メールで送ってくれって言われてビビった経験もあった。
ふつーにメールで番号送ったりしてるから。よゆーだよ、よゆー。

2016年1月14日木曜日

dropper post

ドロッパーポストが出て何年立つだろうか。リリース当初はダウンヒルばっかりやってたこともあってメリットがわからなかった。イスが上がったり下がったりするだけでそんなに便利だとは、そのころは気づかなかった!
Rockshoxのドロッパーポストが今乗っているsanta cruzのnomad cにつけているけど最高に便利。無いとトレイルに出る気にならないレベル。逆に邪魔にかんじることは一切ない
クロカンからオールマウンテンまで必須の装備になりつつあると思う。
本当にこんなに普及したのがびっくり。
ちょっとまえまでこんなレビューが必要だった。

Charge dusterにもつけたいけどポスト径が細いので、対応のドロッパーポストが見つかるかどうか悩んでいたんだけど、さがしてみると、

THOMSON elite
27.2, 30.9, 31.6

Rockshox reverb stealth
30.9, 31.6, 34.9

KOWA SPEED DROPPER
27.2, 30.9, 31.6

gravitydropper gravity dropper turbo
26.8, 27.0, 27.2, 30.9
と、Rockshox以外どのブランドでも27.2が用意されていた。ちょっとびっくり。クロモリにドロッパーポストとか絶対かっこいい。絶対いけてる。絶対乗るのが楽しくなる!!
これはもう在庫見かけたら買っておくべきだな、、、

2016年1月13日水曜日

メキシコ麻薬王アジトへの突入動画


El chapoという人の潜伏先への突入の動画。ところどころ編集があるけど、、、
前衛の赤トレーナーの動きがやたらと素人っぽくて気になる。
というか、こんな大きなニュースになる相手への突入で精鋭のはずなのに、装備が統一されていないとかどういうことなんだろう。
カメラは指揮者についているようだが、ところどころ奥のベッドルームをクリアしに行くところで兵隊がビビって動かず後ろから急かしたりしていて面白い。


El chapoは本名Joaquín Guzmánのメキシコ人。麻薬密売組織の最高幹部。
ローリングストーン誌上でsean penn (ショーン ペン)のインタビューを受けている動画がある。http://www.rollingstone.com/culture/videos/watch-el-chapo-s-exclusive-interview-in-its-17-minute-entirety-20160112

英語のwikipediaはすごく長いけど、とにかく何度も脱獄をしているようだ。
動画内では本人は捕まらなかった。この後、バスルームから脱出するための地下トンネルがあって、そこから下水道へ逃げて車を強奪しようとしていたところを捕まったとのことだった。
今回の突入もショーン・ペンの取材が基で居所が当局にバレたという。。。
なんつーかすごい

2016年1月12日火曜日

ASKAのブログを読んで

ASKAのブログ(2016.01.09公開分/キャッシュ)
http://togetter.com/li/923645

これはヤバイ。明らかに被害妄想が出現しているし。文の異様な長さや個々のつながりの悪さ、読むのが面倒になる執拗さ、冗長さ、病的としか思えない
以下の部分とかもう覚せい剤精神病の症状としか思えない。被害妄想、監視妄想、追跡妄想、つつぬけ体験などなど

10.盗聴時同じく、女友達が「ネット盗聴」「集団ストーカー」被害に遭っていた。誰に相談しても信じてくれないのだという。私もそうだった。「単なる気のせいだ」と、言ってしまったのだ。「何をやっても聞かれている」「生活のすべてを見られている」と言って聞かなかった。「もう、生きていけない」と言っていた。本気だったのだ。間もなくして彼女は自分の命を絶った。私は友人のサインに気づいてあげることができなかった。ある日、彼女の友人と名乗る女性が、友人を介して私と連絡を取りたいと言ってきたのだ。私は、その女性と数時間電話で話をすることになる。いろんなことが分かった。俄には信じがたいが「集団盗聴盗撮」「ネットストーカー」に巻き込まれていたのだった。ネット検索をしてみたら、事実「集団盗聴」「集団ストーカー」に苦しんでいる人たちが多く存在していた。私は亡き友人を死に追いやった犯人を突き止めようと、パソコンの前に座り続けた。いくつかの手がかりになる情報を得たからだ。単なる自殺で終わる話ではない。これは殺人だ。知人の警察官に事実を伝え相談したが、証拠が出て来ない限りお手上げなのだと言う。
ある日のことだ。情報を元にネットサーフィンをしていたら、気になるページがあった。私が、その日に電話で喋ったことや、行動に酷似したことが、克明に書かれているのだ。毎日、毎日それは続いた。電話の内容などはすぐに書き込まれていく。偶然だとは思えない。
「盗聴・・?」
周りに話しても誰も信じようとはしない。誰かに監視されている。

覚せい剤精神病って統合失調症の陽性症状と同じような症状(幻覚妄想)が出て、陰性症状はあまり出ないと言われている。けど、独特の迂遠さとかへんなしつこさとか出るよね。このaskaの文面も明らかにその特徴が出ている。
覚醒剤精神病って日本独特の概念というのも聞いたことがある。アメリカ等では覚醒剤が蔓延していないから、症例が少ないみたいで、そういう概念が形成されなかったという。覚醒剤の使用をやめてから数年たっても幻覚妄想をきたすことがあり、そういった場合日本では覚醒剤精神病とするけど、アメリカでは覚醒剤が統合失調症を惹起した、とか統合失調症のハイリスク者のトリガーになったとかと考えるらしい。
覚醒剤(アンフェタミン)はとても強力なドーパミンの再取り込み阻害薬なだけではなく、シナプス前終末に入っていって、ドーパミンの放出の促進までするとのこと。コカインは再とり込み阻害のみとのことで、その分でもコカインより覚醒剤のほうが強力らしい。
あと、最近は統合失調症の人でも「ネットに自分のことが書き込まれている」っていう人が増えた。時代の変化だよね。昔はテレビで放映されてるだったんだけど。

2016年1月11日月曜日

タマノイはちみつ黒酢ダイエット

タマノイはちみつ黒酢ダイエット大好き!

むかしは60円くらいだったのに値上げされてしまった。
今は約100円。
むかしは割とどこのコンビニでも買えたと思うんだけど、今はヤクルトの黒酢ドリンクに押されてかスーパーでしか見ない。すごく残念。ヤクルトの黒酢ドリンクはすっぱすぎるというか、酢の刺激が強すぎるんだよね

しょうがないからまとめ買いしている。
ヤクルトの黒酢ドリンクと比べて、タマノイはちみつ黒酢ダイエットの方が125mlと量がちょうどよくて味がマイルドで良い。

2016年1月10日日曜日

ベッキーが不倫。。。

ベッキーが不倫して謝罪。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/20160107hochi003
かつての矢口不倫騒動時も株価が大きく下落し矢口ヤリーマンショックと呼ばれたが、今回はベッキーゲスショックとして再び日経平均株価が大きく下落。
【1.7ベッキーショック】かつて矢口ヤリーマンショックを目の当たりにした人々は日経平均株価のゲスい下落をベッキーショックとよんだ

テレビをみないので、ベッキーとかかつてYOU THE ROCK☆とCDTVで遊んでた印象しかないっす

見事にふたりともやらかしましたね
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110524/Cyzo_201105_post_7412.html

2016年1月9日土曜日

Pantoneaf cow

PANTONAEFはデンマークのインテリア、空間デザイナーのVerner PantonがスイスのおもちゃメーカーNaef社のためにデザインしたおもちゃ。

Naef社のおもちゃは木製のパズル様のものが多いが、PANTONAEFはプラスティック製である。

組み立てることで様々な構造を作ることができる。よく展示されているのはCow、Cat、Owlあたりである。

www.verner-panton.com



Pantonaef Cowを手に入れた!




                                                       パーツが入ってる箱
                                                        Pantonaef boxes



                         あけるとそれぞれにframe,panel,connectorが入っている






構成パーツを紹介
parts

                                                                   panels
                                                        裏に丸い突起がある
                                            four projecting circles on reverse side

                   connectors

                                                           frames

frameを組み立てる

frameには溝が掘ってあって、それを組み合わせる
There are chases on frames to fit together

                                                frameを二つくっつけたところ

                                                         two frames fitted




それぞれのframeの断面は三角形で、二つくっつけると正方形になる
frameを六つ使って立方体を作る
A frame is trigonal in cross-section.
Fitted two frames make a square.
Six frames make a cube.



組み合わせたframeをconnectorでくっつけていく
connectors connect frames.



connectorは片面に二つのframeで作られた正方形を二つくっつけた長方形を把持する事が出来る
結果的に片面に4つframeを把持する
これで、六つのframeで作られた立方体をつなげていって骨格にする。
A connector grasps a box which made by two squares on one surface.
Cubes from six frames connected together to be a frame.



panelの裏の突起がframeにはまる
Projections on panels fit frames.



組み合わせてCowを作る




購入したshopに聞いたところ、Cow一つで、パーツBoxを30箱くらい使用しているとの事であった
A cow needs about 30 pantonaef boxes.

率直に言って、できた形と色がきゃわゆいだけで構造やアイデアとしてはあんまりみるところないような、、、
frameの精度は時代を考えると良いと思う。

2016年1月8日金曜日

90East dropped a bomb



90 Eastの新作
90Eastはboston周辺のBMXチーム。動画内にはボストンのLeonard P. Zakim Bunker Hill Memorial Bridgeが写っている
90とはおそらくI90というアメリカ大陸を横断してボストンとシアトルを結ぶ高速道路を指しており、その東端と言う意味でEastとついていると考えられる。
ハンドルバーを出したり、アパレルを結構出したりしているけど、ボストンにいる間はさほど存在感を感じなかった。
Lee Hopkinsという人がライダーとしてというよりフィルマーとして有名だけど、それ以外に有名なライダーはいない。。。

動画を見てもボストンはつくづくBMXにはむかない都市だと思った。日本のBMX動画とほとんど変わらない。狭いセクションしかなくて、セキュリティが厳しくて夜しか撮れない。だから、夜にライト当てまくってあおりでのシーンしか無い。。。
ついに大きなskate parkがオープンするみたいだけど、そうなると変わるのかな、、、

Lee Hopkinsの動画内のスポットでわかったところ
0:23 (toscanini'sというBostonで一番のアイスクリーム屋近くのMassachusetts Aveから少し入ったところ)
0:44 (Harvard square近くのBrattle square)
1:20 (SomervilleのLincoln Parkのバスケットコート)

2016年1月7日木曜日

BPSDに対する抗精神病薬処方

http://www.ninchi-shou.com/entry/Dementia-Parricide
向精神薬は処方するなで、本当にいいのか?という問題提起は重い。
でもコウノメソッドのようなアヤシイ方策に頼るのは間違いだけどね。

抗精神病薬投与は高齢者の寿命を短くするというマススタディの結果がでて、それを受けて専門家が使用するようにという推奨が添付文書にも書かれている。それで現場がすごく混乱したことがあった。でも、その添付文書記載を重く取りすぎて全く投与しないというのも間違いだと思うし。認知症高齢者に介護スタッフや家族が噛み付かれたり、殴られたりするのを単に我慢しろというのはおかしい。
STOPP criteriaとかも盲信しないほうがいい。そりゃ薬少ない方がいいに決まってるんだから。みんなそれを知っててやむを得ず出してるんだよ。出さないと問題が頻出するから。それをわかってもらわないと。
基本的に周囲に危険な行為があったら抗精神病薬投与はためらわないという姿勢が正しいと思う。

2016年1月5日火曜日

ラウンドアバウト

ラウンドアバウト(環状交差点)は信号が要らない交差点。信号が不要なのと事故が少ないことがメリットで、比較的大きな用地が必要なのがデメリットと言われる。
実際にラウンドアバウトでは事故が少ないというニュースを見た。http://news.yahoo.co.jp/pickup/6182944
ボストンではすごくたくさんあったけど、すごく安全だとは感じなかったけどね、、、
2車線以上のラウンドアバウトになると、環状道路内で車線を変更する必要が出る場合があって、そうすると動線が増えて混乱することがあってひやっとした。
あと、自転車乗りからするとラウンドアバウトは面倒。行きたい方向に行くのに2つも3つも車線をわたらなければならないので、混乱する。

良し悪しだけど、少なくとも東京近辺ではあまり有用じゃないと思う

2016年1月3日日曜日

未成年へのパロキセチン投与

精神科医をしていますが、バイト先で困ったことです。

未成年にパロキセチンを投与すると自殺が増えるという報告が一時話題になった。それを受けて、パロキセチンの添付文書には「警告」という項目で以下の文面が記載されるようになった

海外で実施した7~18歳の大うつ病性障害患者を対象としたプラセボ対照試験において有効性が確認できなかったとの報告、また、自殺に関するリスクが増加するとの報告もあるので、本剤を18歳未満の大うつ病性障害患者に投与する際には適応を慎重に検討すること。http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179041F1025_2_32/

また、日本うつ病学会は 「パロキセチン」やSSRIというような特定できる名称を避けて「抗うつ薬」という一般的な名称に対して「SSRI/SNRI を中心とした抗うつ薬適正使用に関する提言 」を2009年に行っている。
現在、わが国で市販されている全ての抗うつ薬の添付文書には以下の記載がなされている。「効能又は効果に関連する使用上の注意」として、「抗うつ剤の投与により、24 歳以下の患者で、自殺念慮、自殺企図のリスクが増加するとの報告があるため、投与にあたっては、リスクとベネフィットを考慮する」。また、「重要な基本的注意」として「うつ症状を呈する患者は希死念慮があり、自殺企図のおそれがあるので、このような患者は投与開始早期ならびに投与量を変更する際には患者の状態および病態の変化を注意深く観察する」。したがって、24 歳以下の若年患者に使用するに際しては、注意深い観察をしながら投与すべきである。http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/koutsu/pdf/antidepressant%20.pdf

ということでパキシルの若年者への投与は禁忌じゃないけど、慎重になるべきだと思う。最近はこれも話題になることがなくなったけど、常識の一つだと思う。もし、投与開始直後に自殺して訴えられたら、もしかすると処方した医者が責任を問われることもありうると思う。

で、バイト先の話なのだが、、、
バイト先では外来を担当するのだが、精神科にはめずらしく明確な主治医制をとっていないので、他の医師が初診を取った患者さんの再診をすることがある。割合若い患者さんが多い病院だが、結構な確率で院長は18歳以下の抑うつに対していきなり初診でパロキセチンを、それも30mgとかで出している。。。安易すぎるだろ、、、
そういう患者さんを次の再診でなんの予備知識もなく診察することになって、本当にドキドキする。たいてい患者さんは「良くなりました」みたいなことを言ってくれるのであるが、このパロキセチンをdo処方すべきか本当に困る。この後、自殺とかしたら俺が責任を問われるのだろうか、、、などと考えてしまう。いつもカルテに患者さんにはリスクを話して、「主治医とパキシル継続について相談するように伝えた」と記載してやむを得ず処方してしまっているのだが、本当は良くないよな、、、
そういう無駄な不安を感じさせるバイト先はやめるべきだと思うのだが、時給はすごくいいんだよな、、、うーむ

2016年1月1日金曜日

のひのひのおせち

あけましておめでとうございます。
今年は初めてのひのひでおせちを買いました
なんかもったいなくてたくさん食べられません。。。

のひのひは中目黒の隠れ家のみくいどころ。
アカマル、青コーナー、Bar Fとともに素晴らしいお店です。













2015年12月30日水曜日

水中毒に五苓散

統合失調症患者さんは時々「水中毒」になる
1日5l以上の水をグビグビ飲んで、血清Na値は120とかになっている
でも、たいていピンピンしていて、いつも蛇口の近くにコップをもってうろついている

一応、上記の状態は心因性多飲(psychogenic polydipsia)とよばれ、ひどい人で急性期の症状をきたすと水中毒と呼ばれる
けいれん、失禁、失禁、意識障害など水分過多による急性の症状をきたすと水中毒である

これが結構難儀で、多飲の治療法は明確なものはなく、水中毒を起こすようになると結局水を飲まないように拘束したり隔離したりしなければならないこともある。けいれんを起こすようになると最終的に死ぬこともあるので。
心因性多飲症の原因は不明である。多量に古いタイプの抗精神病薬を内服している統合失調症の人がなりやすいと言われるが、統合失調症の人は抗精神病薬内服しなくても多飲症になると言われることもあるし、やはり抗精神病薬が原因と言われることもある。
抗精神病薬の中ではジプレキサがマシということになっているが、自分の経験ではジプレキサに変えてもすごく良くなったという経験はなかった。EBM的にはクロザピンが1stチョイスだが、クロザピン投与は大変である。アセタゾラミドが効果があるという論文もあるが。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21242740

ということで多飲症に五苓散というアイデアを知人からもらった。悪くないかもしれない。五苓散は頭痛だとか硬膜下水腫に使用する漢方薬。
水毒証
 水毒証を引き起こす原因の第一は、水分の取りすぎです。外来に来られる患者さんのなかには、「水をのむことが健康」とか「水を飲んで血液をさらさらに」というようなキャッチフレーズを妄信して、一日何リットルも水やお茶をのみ、体が水浸しになっているケースをよく見かけます。
 体に取りこまれた水分は、最終的に呼吸・汗・尿・便として体外に排泄されます。普段から積極的に体を動かし呼吸や汗として水分を発散する量の多い人はそれだけ水分のを多く取らなければなりませんが、多くの現代人は運動不足のことが多く、このような人がむやみやたらに水分を取れば、余分な水分が体内にたまってくるのは当然のことです。これが「水毒」であり、むくみや冷えの大きな原因になるのです。
 水毒証に陥らないためには、「温かいものを少しづつ飲む」という原則を守り、普段から運動などで体を動かす習慣をつけることです。お仕事で忙しく運動する暇がない!という方でも、駅やビルの中で、なるべくエレベーターやエスカレーターに乗らずに階段を歩く、電車やバスに乗ったときに一駅分歩いてみる、など、運動の機会はどこにでもあるはずです。食事も温かいものやスパイスの効いたものをとることで、少しでも汗から排出される水分量を増やしましょう。
 水毒証に対する漢方薬の代表は『五苓散』ですが、冷えの強い水毒証に対しては、真武湯が有効です。真武湯は、冷たい物の取りすぎで急な下痢になった時の特効薬で、水毒と冷えによるめまいにも用いられます。http://www.nishimotoclinic.jp/about/index10.html 
水毒とか水中毒にまさにな感じもする。証はさほどこだわらず、食間の内服とのこと。

2015年12月29日火曜日

ゆうメンタルクリニックのSEOというか宣伝がすごい

すごくえげつない
「出店」の仕方もえげつないけど、宣伝もひどい。都心の駅全てに『「駅名」からいらっしゃった患者様は○人でした』みたいなページを作ってる。やたらと検索にひっかかってうざい。スパムレベル。
ホームページの作りや謳い文句もひどいけど。
一時はgoogle mapで「メンタルクリニック」とうつと上野のゆうメンタルしか出てこない状況があった。いくら宣伝にカネをつかっているのだろうか
相当面の皮が厚くないとできないでしょあれ。

何人かゆうメンタルに通院していた患者さんと関わったことあるけど、治療もひどい。
あんまりなレベルで本当に迷惑。患者さんがかわいそう

しかし、あんなに手を広げて、診療の質が極低で、今後つぶれないのだろうか。
かつての東京メンタルを髣髴とさせるクリニック

m3とかの求人をみてもあきらかにゆうメンタルクリニックからの求人と思われる求人が大量にある。あの質の低い医療だと医者は働きたがらないよね。しかも時給も平均よりちょっと安いくらいだった。
今後も拡大方針でいくんですかね、、、

2015年12月27日日曜日

まき村

まき村
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13003338/
http://hitosara.com/0002090292/person.html
大森海岸「まき村」の懐石料理は星3つ!ミシュランが認める美味づくしの名店

まき村は大森という辺鄙なところにあるが、まったく奇をてらったところのない割烹料理屋。まわりは町工場ばっかりの土地にひょっこりとある。でも、ミシュランガイド星3つ。

生まれて初めてミシュラン星3つのお店に行きました。
予約できたのがほんとうに奇跡だったのかも。
うますぎ、居心地良過ぎで感動しました。
今年も星三つのようです。https://retrip.jp/articles/19195/

2015年12月26日土曜日

Lithiumの腎性尿崩症

炭酸リチウム (Li,商品名リーマス) は気分安定薬として主に躁うつ病に対して用いられるが、副作用として腎性尿崩症がある
http://www.pmda.go.jp/files/000146114.pdf
頻度はおそらく不明。

有名だが忘れがち。
患者さんに多飲、多尿を訴えられていたが、1ヶ月ほどこれに気づかなかった。
状態が安定していて仕事もできているので、採血などしつつ様子を見ているうちに気づいた。他の抗うつ薬も処方されているので、それによる口渇の副作用等によるものかと思っていた。また、睡眠時無呼吸症候群が疑われたり、記憶障害を訴えたりと他の所見もあってそっちに気を取られてしまった。
特におおごとになることもなく気づけてよかった。

副作用の話は頭から抜けがちで、だからこそ教科書等に強調して書かれている。のだが、今回は少し反省すべき。

2016年12月31日追記
Liの口渇多飲は有名だ、やはり見落としやすい。
最近でも一例疑われる症例がありLiを注視したところ改善した。
ただ、Liは替わる薬がなく、今後もどうしても処方しなければならない薬剤である。
このままさらなる副作用が出現せずすぎる良いが、、、


2015年12月25日金曜日

クリスマスイブにpâtisserie LE GARUE Mのケーキ

pâtisserie LE GARUE M (ル ガリュウ エム)のいちごのモンブラン
http://legaruem.com/index.html
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13049633/

いちごのムース?でできている
いちごの酸味から徐々にクリームの甘味、スポンジの甘みへと変化していく重厚な美味しさでした。
すばらしい


げきうま

2015年12月24日木曜日

sean burnsはボストン出身

Anthem Ⅱのビデオで有名になったBMXライダー、sean burnsは南ボストン出身。今もallstonに住んでるらしい。
ハーバード近辺で見かけた時は感動した。おもったより、ごつくてでかかった。





この動画の中で南ボストンについて語っています
 

2015年12月23日水曜日

今年も終わり

今年ももうすぐ終了です。
今年はあまり良い年ではありませんでしたが、いろいろと考えさせられる年でした。
来年は大きな変化がまたある年になりそうです。来年は良い年になりますように、、、

今年
schizophrenia researchに論文が載った
帰国
てんかん専門医取得
産業医取得
精神科専門医指導医取得(専門医試験を受けたのはこんなに昔だったのか link1,2)
医学博士号取得

てんかん外来を開設した
3本日本語で記事を書くことが出来た
総合病院精神医学会でファシリテーターという仕事をした
病院内の脳波カンファでPNES(心因性非てんかん性発作)についてレクチャーした