2011年4月18日月曜日

2011年4月11日月曜日

服買った

服買った
districtで
scyeのポロシャツとボタンダウンを
やたらとサイズ感が変わってて、ポロL、ボタンダウンSというサイズ選択
ポロは何枚ももってて、やっぱいい。。。
買った袋の中に石が入っていたのだが、、、
バランスとるためなの?最近はこうなの???

stone islandでは
まあまあ値が張るので、もっと売り場を いい感じにしてほしい。
安っぽくて損した気分になるわ。

今期もアクロニウムは完全にデザイン/値段が発狂しているので、買わずにおいた。
来期はこれまでのプロダクトの再構成とのことなので、初期のコートの再構成がでたら買いだろうか。
ということで、アクロニウムのエロルソンはんがデザインしているstone island shadow projectを買ったとさ。

2011年4月9日土曜日

kaostem nihiru

ステム買ったー!!

と思ったらkaostem



釣り上げられたさかなのようだ。。。

将来的にはHTのjump bike的なのにつけたい。4x、dirt jump的な
しばらくはしまい込む予定。   charge のblenderとか、いいなぁ

nihiruなの?nihilじゃないの?と ちょっと気になるが。
スマイルより良いな、と思って 。。

これをつければ、O3 bikes CEOのようにかっこいいライディングができるようになるはず。。。


Phillips de Pury & Company: VERNER PANTON, ‘Wonderlamp’, model no. TYP H

I lose this.
Phillips de Pury & Company: VERNER PANTON, ‘Wonderlamp’, model no. TYP H

欲しかった。。。
estimateと落札価格の差は・・・

いつか所有したい

2011年3月29日火曜日

chain reaction cyclesで



510 freerider 2011
ださい。
でも、前のがぶっこわれたのでやむなく購入。
ださい。とおもってたけど、履くと意外にかっこいいかも
stealth rubberはやっぱりすげぇ
前のfreeriderもペダルのピンがあたる部分が溶けて本当にぴったりくっつくようになっていた



lotek mike
mike aitkenさまシグネイチャー。かっこいい。
けど、性能は圧倒的に510のほうが上だった。
ペダルにはまったく食いつかない。
ソールは固くて、裏の溝にピンを引っ掛ける感じ
しかもスイートスポットが真ん中よりで、母指球筋で踏む僕にはあわない。
前後の動きには引っかかるが横のずれには弱い。
縦には全く弱くすぐ足が離れる。つくりは荒い
でも、BMX乗るときはしばらく履いてみようと思う。
きちんとペダルの上に体重を乗せる事を意識するし。



そして・・・



troy lee design
D3 carbon!!!
軽い。。。

まじかっけぇ!
眼鏡っ子なのだが、はじめは顔とメットの隙間が狭すぎて、眼鏡ねじ込むともみあげがはげるか思うくらいこすれた。
でも、内側のクッションを下目につければ大丈夫だった。


troy leeのメットにintenseのバイク、510の靴。。。
これは速くなければ、やばい。
今年はDHがんばらねば

2011年3月26日土曜日

本日

地震後初めて茨城県中部の病院で当直バイト中
まず、依然常磐線が土浦までしか動いていないことが今回の震災の大きさを再度確認させる。
もう2週間だぜ。。。

んで、高速バスは動いているとの事でそれで来てくれと言われたが、満車等で月曜日に出勤できるか不安なので自分の車で。

高速はおおむねいつもと変わらない様子だったが、高峰MTBパークに行った時の記憶と比べると、路面のとこどこに段差があるように感じられた。
また、高速バス待合所に並びが出ていた。そりゃそれしか交通手段なけりゃならぶよな。
病院に着くまでで特に被害は見つからず。SAの店が休んでいる程度。一台だけ絶賛活躍中の自衛隊のジープがいたくらい。(がんばってください)


病院についてテレビをつけると、テロップでは延々と県内の状況を伝えていた。「どこどこのイオンが本日から営業開始」など。当たり前だが東京よりもやはり震災の影響は大きいと感じられた。町がまだ動いていない。
震災後も依然と変わらずほとんどテレビを見ない生活を続けていたが、テレビをつけると、、、復興関連の映像が流れ、自然に涙腺がゆるみそうになる。やっぱテレビの映像って力あるわ・・・

病院はそれなりにダメージを受けていた。
業務内容は変わらず。
余震多い。。。明らかに直下ぽくてコワイ。。。震度3くらいなんだろうけど短くドンってゆれる。建物が古いのもあるのかもだが。
emobileは以前と変わらず使用可能だが、softbankは明らかに電波の質が低下している。

暇なときに見ようとレクイエム フォー ドリーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0
を借りてきたつもりが、なぜか エンロン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%B3_%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%3F
になっていたw
タイムリーw。やっぱ簡単にエネルギーを自由化ってわけにもいかない。難しいもんだ。



2011年3月16日水曜日

there are many of us

I'm here.
見てきた。
ベタベタだけど、、、よかった。
このearthquakeだからか。

photograph adam kimmelってなっとったわ。



大きな地震がきたって   chara
ちょっとエロければ・・・地震くらい。。。

2011年3月6日日曜日

いろいろ購入

久々に服を買いに
コルソコモでsupremeのシャツ
ギャルソンでsupreme売ってるってのもw
でも、これはかっこいい。

Hi! standardでred kap
ネイビーが良かったので、チャコールも購入


しかし、いつのまにかsupremeばかり買ってる。
かばんとか

denimとか
特に人気のあるものじゃないと 思うけど


その他
oakley tipster

oakley jawbone

ebayで買ったけど、おもいのほかtipsterがかっこいい!
あとは安くでレンズを入れてくれるところを・・・

2011年2月26日土曜日

battles

のアルバムが出るらしい。

GLOSS DROP


http://dotlinecircle.com/blog/1245
http://bttls.com/gloss-drop/

yamataka eye参加とかどんだけ俺得だよw
タイヨンダイもいなくなったことだし

2011年2月21日月曜日

five ten freerider

がぶっこわれた。


アロンアルファでくっつけたが、昔all starでおんなじ事して全然うまく行かなかった悪い記憶がよみがえった。

2011年2月11日金曜日

life cycles

life cyclesはとてもすばらしい映像作品でした。
http://www.lifecyclesfilm.com/



完璧な映像、映像技術
完璧な自転車、自転車技術。

でも・・・これを求めていたってのは本当にニッチな層だよな・・・とも思ったり。


ライダーの一人、Thomas Vanderhamさんが来日してたわけですが。
相模湖プレジャーフォレストでの映像が
https://www.cycloch.net/main.html#/movie/view/5455
トレイルラインでのライディングの時点で技術に驚愕するレベルw

mac bookの電源が

ぶっ壊れた。
これがぁ!

??

こいつが

こうなった
要するにマグネット力が強すぎて接着に勝ってしまったということか。
ぶっさしたら機能するから放置

2011年2月6日日曜日

hammer house

が再発されるとは、、、(泣)


-- 自分のiPhoneから発送

2011年1月29日土曜日

たくさん読んだ

虐殺器官 伊藤 計劃
まごうことなき名作
近未来にさらに強調されると思われる、価値<>無価値の平面化。秩序<>混沌の無分別化。そういったポストモダン的なディテールを陳腐でなく描いていく。
話ごとにテーマがきちんと進行していく。
そして、メインテーマのターゲット「ジョン・ポール」。彼が行っている事も、国家の趨勢が政府<>民衆の空気 の二項がないまぜになって進行していることを端的に表現して・・・
白<>黒でない灰色のラスト。
偉大な才能だと思った。


解離性障害―「うしろに誰かいる」の精神病理 柴山 雅俊
このセンセイの言う解離がなにを指し示しているのか全くわからなかった。
はじめにDSMについて少し触れているが、どうもDSMがさしているものとは別物のようだ。
かといって、提示された症例を読んでも、このセンセイのいう解離性障害がひとつの塊として感じられない。
結果、症状の精神病理学的記載も統一感がなく理解できなかった。

かなり共感した。
メディアに出るようなセンセイは基本的に臨床的にはかなり異常で偏ったことをやっている、と勝手に思い込んでいたが、とてもセンスがある内容で、首肯できることばかりだった。
ただ、あまり患者をいじくらないタイプの精神科医にとってはあたりまえのことばかりだし、患者からしたら知ってもしようがない内容で、ニーズがあるのかwという疑問がw
100人の精神科医リストは余計だった

科学する麻雀 とつげき東北
まず、非常に確率論がなりたちやすい麻雀という世界でこのような本がいままでなかったことがむしろ驚き。
しかし、捨て牌読みなど、面白い結果が記載されている。結構びっくり。
うち手が全員これを極めると、ゲーム理論みたいに、わざとランダムにうったり、2回に一回変なうちかたしたりするスクリプトのほうが勝率が高くなったりしてw
おそらくはメンツが牌効率を高めるうちスジであることが暗黙の前提になっているはずだから

2011年1月15日土曜日

2011年1月10日月曜日

intense 951

intense 951
組み上がった
まじかっこいい

なにも言う事なし


アスファルトで乗ってみると
傾けられる。恐ろしいくらい。
スラロームはえぇ!
意外にこげる。reignよりこげるかも。登れる。
リアサスはめっちゃ押してくる。すべてが推進力に変えられるかんじ。

これは、、、僕の実力では、コースではスピード出すぎて危険。。。多分。
早くシェイクダウンしたい。

parts list
Intense 951 (2010) size S
Fox 40 RC2 2011
Mavic Deemax Ultimate
Shimano Saint Crankset M815 - 170mm 4-Bolt 83mm Shell 
E Thirteen SRS+ Chain Guide 2010 - ISCG 05 - Black 104mm 36-40T
Magura Gustav M Front Brake 2010 - Front 210mm IS Mount RH Lever 
Magura Gustav M Rear Brake 2010 - Rear 190mm IS Mount LH Lever
Chromag Fubar OSX - Anodised Series - Black 760mm - 1" Rise 31.8mm
Chromag Lynx DT Saddle - White - Chromoly Rails
Chris King Devolution 1.5" - Brown 1.5" - 1.1/8"
Maxxis High Roller DH Tyre - UST - 26 x 2.5 - 60a - Folding
Maxxis High Roller DH Tyre - UST - 26 x 2.5 - 60a - Folding 
Thomson X4 STEM
Thomson Elite seatpost
KMC X9
Shimano Saint Chainring Single M800 42T
Shimano Saint/SLX Cassette 9 Speed HG80 11-32T
Shimano Saint Rear Derailleur M810 SS short cage
Shimano Saint Shifters 9sp M810 
flv Butterfly PEDAL magnesium
ODI Lock-On
Azonic Recoil Rear 12mm Axle 
magura caliper holder No.24



951にはリアアクスルが付属せず、別に 購入 が必要。
ここが教えてくれた。純正もあるみたいだけど??
chain reactionでもAzonicのアクスルは買えた。

FOX 40ははじめから8インチのディスクの装着が想定されており、アダプターは6インチ用のもので8インチローターが装着できるようになっている。
そのため6インチのアダプターの購入が必要となるが、gustavは他のmagura製品とはアダプターが違う設計となっているので、、、
『magura Gustav専用のFOX 40専用アダプター』を購入する必要がある。。。
それが「No.24」

小川輪業さまに問題なく在庫があって助かったが、なかったら、、、ちょっと手に入れられなかったかも。
検索かけても、海外でも「探してます」的なものばかりヒットするし。
これが13500円するんだ!かつては25000円したという・・・

2011年1月3日月曜日

2010 what I bought

pantonic chair

pantonaef cow

panton 3D carpet

panthella 

 
sx-70

mac book pro

iphone

Fit S4

alden 2160

shiro kuramata hummer house

allraid graphics star

fugazi/shellac poster by jay ryan


honda airwave

結構買ったなぁ・・・